2008年10月30日 / 最終更新日 : 2008年10月30日 meguro 活動報告 目黒区にもあった!!〜何を語る?帯化植物〜第2弾 奇形植物を発見してから、近所での聞き込み調査をしましたので、ご報告します。1.この土地は昔、畑だった。2.この土地にあった住宅を解体したのは3年前の夏だった。3.地下室が作られていて、基礎を取り去ると7m位の穴になった。 […]
2008年10月17日 / 最終更新日 : 2008年10月17日 meguro 活動報告 年金特別便が来たー!! みなさんのところには来ましたか?「ねんきん特別便」。 実は私の加入記録には会社員時代の加入年金がすっぽり抜けていました。他に不備な点はないかと慌てて、慎重に年金記録用紙(Ⅰという用紙です)を確認しました。すると、用紙の […]
2008年10月1日 / 最終更新日 : 2008年10月1日 meguro 活動報告 目黒区にもあった!!〜何を語る?帯化植物〜 9月のさわやかな日曜日に近所を歩いていると、なにやら不思議な形の雑草を発見しました。確か、数日前にテレビで見た「茎が帯化したタンポポ」と同じ形をしていることを思い出しました。現在、北海道で多く発生が確認されていますが、 […]
2008年9月29日 / 最終更新日 : 2008年9月29日 meguro 活動報告 政治家の城・権力の館「鳩山会館」を見る 東京都文京区音羽にある、和夫に始まり四代に渡り政治家を輩出している鳩山家の鳩山会館は有楽町線江戸川橋駅から徒歩5分にあります。広大なその敷地は、音羽通りから20mほど入ったところに門があり、建物までは100m程坂道を登 […]
2008年8月18日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート おひさまレポートNO61より その人にあった「介護予防プラン」とは − 福祉用具の大切さ − 介護保険制度の改正により新たな介護予防の導入(2006年)が行われ、少しずつ定着しているが、こうした制度と高齢者の心身の状況変化に的確な整合性が取れていない […]
2008年7月22日 / 最終更新日 : 2008年7月22日 meguro 活動報告 雨水を見直そう! エコメッセ世田谷・目黒 水の講演会に参加して 地域をつなぐ雨水循環7月13日、エコメッセ主催で講師に神谷博さんをお迎えし、雨水循環についての講演会が開催されました。地球上の水の循環を考える時、雨水は始まりのひとつです。「 […]