2016年1月15日 / 最終更新日 : 2016年1月15日 meguro トピックス 「多様な教育機会確保法(案)」 全ての子どもたちにとって希望の法律となるか! 12月26日、「多様な教育機会確保法」の意味と課題を考えるパネルディスカッションが、「子どもの権利条例東京市民フォーラム」主催により早稲田大学で行われました。 「多様な教育機会確保法(案)」は、年齢や国籍に関わらず、希 […]
2015年9月5日 / 最終更新日 : 2015年9月5日 meguro トピックス 行ってきました!8月30日 安保法案反対!国会前10万人抗議行動! 10万人の一人になろうと思い、8月30日の日曜日、国会議事堂前に出かけました。大勢の人が集まるために知っている人には出会えないだろうと思いながら歩いていると、以前生活者ネットの代表だった元参議院議員の大河原雅子さんと偶 […]
2015年8月24日 / 最終更新日 : 2015年8月24日 meguro トピックス 「ファシリテーションを学ぶ」研修に参加して 「ファシリテーション」はコミュニケーションを仲介する技術、会議進行の技術です。時間を守って進行する『時間管理』、公平に発言機会を提供する『公平さ』、議論を踏まえて適切に論点を絞る『編集力』を心がけながら会議の進行の仕方 […]
2015年7月20日 / 最終更新日 : 2015年7月20日 meguro トピックス 安全保障関連法案の国会議事堂前デモ 先日委員会審議で強行採決が行われたあと、国会議事堂前に行ってきた。報道では伝わってこない、どんな人が何人集まって、どんな雰囲気なのか、実際のところが知りたかった。 国会議事堂前には様々な団体旗。労組や環境系等の旗が掲げ […]
2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 meguro トピックス 選挙報告 みなさまから、お力添えをいただきまして当選することができました。二期目も、みなさまとともに目黒のまちづくりをすすめていきます。選挙期間中目黒区内を歩いてまわりました。たくさんの人たちと会うことができ、そして、まちの課題も […]
2014年9月4日 / 最終更新日 : 2014年9月4日 meguro 活動報告 「9条解釈改憲にどう対峙するのか」公開討論会に参加して 2014.8.17 今井一さん(国民投票におけるジャーナリスト)、想田和弘さん(映画「政治」製作)宮台真司さん(社会学者)のお三方の公開討論は三人三様で大変面白かった。 「集団的自衛権の是非ではなく、今こそ日本は戦争をする国になるのかなら […]