2010年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート おひさまレポート70より ●一言提案アンケートのまとめ みなさんの回答から、各年代を通じて「子育て・子ども」「食」「環境」への関心が高く、身近な問題に興味があり、年齢を重ねるにつれて「医療」「介護」 へと関心が移っていることが 分かりました。( […]
2010年11月9日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート おひさまレポート69より 子どもの「育ち」を守るために 「遊びの出前がやってくる」 プレリヤカーに積んできた「宝物たち」が、いつもの公園を特別な空間にします。この事業は世田谷区でプレリヤカーを運行している「KOPA」と協同で行ないました。 7月28日真夏の日差しがまぶしい中、 […]
2010年5月31日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート 雨水((あまみず)は天水(てんのみず) 〜今、なぜ雨水利用が必要か〜 エコメッセ環境講演会 おひさまレポート67より 講師に、雨水博士の村瀬誠さん、コーディネーターにエコメッセ理事・参議院議員の大河原雅子を迎えて、4月4日(日)に行われました。 村瀬さんが最初に示されたのは、みごとな棚田の風景!そして「これ […]
2010年1月7日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート おひさまレポート66より 分担金を支払った首都圏にも責任あり「八ツ場ダム」 生活者ネットワークは、政権交代前から過大な水需要予測に基づいたムダな公共事業だと一貫して指摘してきました。他にも水質、自然破壊、ダムの耐久年数など建設にふさわしくない点 […]
2009年10月5日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート おひさまレポート 65より プラマークの意味は? 司馬遼太郎の「この国のかたち」に「紋」という一節があります。家紋をもつ文化圏は、ヨーロッパの貴族社会と日本だけで、どちらも戦場で敵味方から自分を識別させるために用いられてきたようですが、日本の面白 […]
2009年8月27日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 meguro おひさまレポート 八月におもう −おひさまレポート65より− 究極の格差社会=命の選別が行われる「戦争」〜若者の学び舎に作られた「連合艦隊司令部」〜 地下壕は第1校舎の左奥、高校グランドとの間の通称「マムシ谷」に向かう階段を下りたところに入り口があります。 ●「戦争遺跡 日吉台地下 […]