コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

目黒・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 meguro

目黒区 自転車用ヘルメットの費用の一部を補助

自転車用ヘルメットの購入費用を補助します 目黒区 (city.meguro.tokyo.jp) 道路交通法および区条例の改正により、4月1日からすべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。 目黒区は年齢制 […]

2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 meguro

【3/4(土)】「どうする?! 海洋プラスチック・マイクロプラスチック」

 目黒・生活者ネットワーク 2023スタート集会   プログラム 学習会「どうする?! 海洋プラスチック・マイクロプラスチック」           講師: 武本匡弘さん(プロダイバーで環境活動家) 大嶽貴恵さん(環境ま […]

2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 meguro

かんたん金継ぎ講座 パート2、パート3

日本伝統の金継ぎを簡単にした手法で、欠けたり割れたりした陶磁器をよみがえらせましょう! 本漆ではなく新漆を使います パート2:日 時 :1月19 日(木)10:00~11:45      会 場 :楽屋 (上目黒2丁目1 […]

2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 meguro

まち歩きパート3  バリアチェックと歴史探訪 

増茂しのぶと一緒に歩道の歩きやすさや防災井戸の場所、公園のトイレの使いやすさなどをチェックしながら歩きます 駒場公園は、加賀百万石(今の石川県)の当主だった旧前田家の前田利為侯爵駒場邸跡です。建物は、昭和初期の和洋両建築 […]

2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 meguro

かんたん金継ぎ講座  12/13(火)

金粉(真鍮の粉)と合成漆を使って修復します 思い出のある食器がよみがえるのを楽しみませんか・・・ 日 時 :12月13日(火)10:00~11:45 会 場 :上目黒住区 調理学習室  参加人数:15人 (申し込み順) […]

2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 meguro

まち歩きパート2  公園のトイレって使いたい?!  ‐バリアチェック‐ 

増茂(ましも)しのぶと一緒に 身近な公園トイレや防災井戸を見に行きませんか・・ 日時: 11月 4日(金)10:00~12:00 予定コース:目黒銀座児童遊園→舟入場→中目黒公園 集合:10:00 目黒銀座児童遊園(目黒 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 15
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (77)
  • 活動報告 (84)
  • おひさまレポート (35)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
広吉敦子 前目黒区議会議員

緑茶会

アクセス

〒152-0003
目黒区碑文谷6-1-19
アネックスST 1F
TEL: 03-3791-8069
FAX: 03-3791-8069

Copyright © 目黒・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ