コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

目黒・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2015年8月24日 / 最終更新日 : 2015年8月24日 meguro トピックス

「ファシリテーションを学ぶ」研修に参加して

 「ファシリテーション」はコミュニケーションを仲介する技術、会議進行の技術です。時間を守って進行する『時間管理』、公平に発言機会を提供する『公平さ』、議論を踏まえて適切に論点を絞る『編集力』を心がけながら会議の進行の仕方 […]

2015年7月20日 / 最終更新日 : 2015年7月20日 meguro トピックス

安全保障関連法案の国会議事堂前デモ

先日委員会審議で強行採決が行われたあと、国会議事堂前に行ってきた。報道では伝わってこない、どんな人が何人集まって、どんな雰囲気なのか、実際のところが知りたかった。  国会議事堂前には様々な団体旗。労組や環境系等の旗が掲げ […]

2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 meguro トピックス

選挙報告

みなさまから、お力添えをいただきまして当選することができました。二期目も、みなさまとともに目黒のまちづくりをすすめていきます。選挙期間中目黒区内を歩いてまわりました。たくさんの人たちと会うことができ、そして、まちの課題も […]

2014年7月29日 / 最終更新日 : 2014年7月29日 meguro トピックス

世の中にはこんなにもハラスメントがあった  

 ハラスメントの意味を調べてみると「いじめ、嫌がらせ」と出てくる。 最近「パワハラ」、「セクハラ」だけでなく「モラハラ」「家事ハラ」とかいろいろなハラスメントが言われているが、世の中にはこんなにもハラスメントがあることに […]

2014年3月5日 / 最終更新日 : 2014年3月5日 meguro トピックス

講演会「皆で考えよう予防接種」を聴いて

 このところ急に増えた予防接種。「乳幼児のママ達はこの過密な予防接種スケジュールをどう思っているの?」「医師は予防接種の危険性をどう思っているの?」そんな事を知りたくて参加しました。  多摩市で小児科を開業する杉原先生は […]

2014年2月19日 / 最終更新日 : 2014年2月19日 meguro トピックス

和久井みちるさんの勉強会に参加して

~和久井みちるさんの勉強会に参加して~ 改正生活保護法と生活困窮者自立支援法が昨年末に成立していたのを知ってましたか? 昨年末は特定秘密保護法が強行採決で成立した時。そのどさくさにまぎれてまた悪法が成立していました。その […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 13
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (78)
  • 活動報告 (84)
  • おひさまレポート (35)

最近の投稿

  • 2025参議院議員選挙
  • 「おひさまレポート」No.126号発行
  • 2025新春のつどい
  • 「おひさまレポート」No.125号を発行
  • 「おひさまレポート」No.124号を発行

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
広吉敦子 前目黒区議会議員

緑茶会

アクセス

〒152-0003
目黒区碑文谷6-1-19
アネックスST 1F
TEL: 03-3791-8069
FAX: 03-3791-8069

Copyright © 目黒・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ