コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

目黒・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年2月6日 / 最終更新日 : 2017年2月6日 meguro トピックス

2017年 新春の集い

「新春のつどい」東京・生活者ネットワーク主催 (1月31日中野サンプラザにて) 「政治はどこに向かうのか?」と題し、パネリストの三浦まりさん(上智大学教授)は、男女共同参画と議会にクオーター制の導入について、諏訪原健さん […]

2016年9月16日 / 最終更新日 : 2016年9月16日 meguro トピックス

都議会生活者ネットワーク 豊洲を視察

連日報道されています、豊洲市場の地下の空洞にたまった地下水。生活者ネットワークが築地市場の移転問題に関し、何よりも重んじる判断上の基準は「食の安全・安心」にほかならないという主張をしてきました。特に土壌汚染対策に対しては […]

2016年7月28日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 meguro トピックス

鳥越俊太郎さんを都知事に!

~東京・生活者ネットワークは、都民に「都政を取り戻す」と宣言し立候補した鳥越俊太郎野党統一候補を 応援、さらに政策協定を交わし推薦を決定しました。~  目黒・生活者ネットワークは、「住んでよし」「働いてよし」「環境によし […]

2016年7月25日 / 最終更新日 : 2016年7月25日 meguro トピックス

東京都知事選

東京都知事選も残り1週間となりました。 東京都は、この4年間で3人も知事が任期途中で辞任しました。そのうちの2人は「政治とお金」の問題で辞任しています。今度こそ、都知事は、金銭面でクリーンであり、都民の信頼が得られる人材 […]

2016年1月15日 / 最終更新日 : 2016年1月15日 meguro トピックス

「多様な教育機会確保法(案)」 全ての子どもたちにとって希望の法律となるか!

12月26日、「多様な教育機会確保法」の意味と課題を考えるパネルディスカッションが、「子どもの権利条例東京市民フォーラム」主催により早稲田大学で行われました。  「多様な教育機会確保法(案)」は、年齢や国籍に関わらず、希 […]

2015年9月5日 / 最終更新日 : 2015年9月5日 meguro トピックス

行ってきました!8月30日 安保法案反対!国会前10万人抗議行動!

 10万人の一人になろうと思い、8月30日の日曜日、国会議事堂前に出かけました。大勢の人が集まるために知っている人には出会えないだろうと思いながら歩いていると、以前生活者ネットの代表だった元参議院議員の大河原雅子さんと偶 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 13
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (78)
  • 活動報告 (84)
  • おひさまレポート (35)

最近の投稿

  • 2025参議院議員選挙
  • 「おひさまレポート」No.126号発行
  • 2025新春のつどい
  • 「おひさまレポート」No.125号を発行
  • 「おひさまレポート」No.124号を発行

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
広吉敦子 前目黒区議会議員

緑茶会

アクセス

〒152-0003
目黒区碑文谷6-1-19
アネックスST 1F
TEL: 03-3791-8069
FAX: 03-3791-8069

Copyright © 目黒・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ