企画報告  −3月29日(木)ー

「介護のイメージトレーニング」講座

ケアマネージャーで小規模多機能施設を運営していらっしゃる佐戸義江さんを講師にお招きして、約3時間に渡り学習しました。
脳疾患をきっかけに介護が必要になるケースが多いそうで、まずは生活習慣チェックシートで、参加者自身も改善する点を把握しました。また、家庭でできる認知症チェックリストを使って、実際に普段の暮らしのなかで家族や本人が気づける兆候を知りました。認知症の方と接する時には「誰にでもあることよね」「大丈夫よ」という声掛けがとても大切で、決して否定してはいけないのだそうです。また、探し物をしている時には上手に誘導して必ず本人に「あった!」と言わせることが大切なのだそうです。認知症の方は自分自身でも、「あれっ、変なことしているな?」とか「どうしたんだろう・・・」などの自覚があり、いつも不安な気持ちを抱えて生活しているのだそうです。そういった気持ちを理解して介護に当たりたいと思いました。

生活習慣チェックシートと認知症チェックリストは目黒ネットにあります。ご希望の方はご連絡ください。差し上げます。